親知らず抜歯
親知らずが生えてきた方へ
親知らずの生え方には個人差があります。保土ヶ谷の当院では、真っ直ぐに生えている場合は、基本的には抜く必要はないと考えています。斜めに生えていて隣接する歯に影響していたり、矯正治療の過程で抜く必要がある場合は、抜歯します。
抜かない場合でも、親知らず周辺はトラブルになりやすい歯です。炎症が起きないよう、歯科衛生士がしっかりとブラッシング指導をいたします。
埋伏歯について
親知らずの箇所が腫れていない場合や、親知らずの歯がまだ表面に見えていない場合でも、抜歯を勧めることがあります。
特に、矯正治療をしている方は、親知らずが埋まっていることで、将来的に矯正した歯が後戻りしやすくなりますので、早いうちに抜いておくことをお勧めしています。矯正専門医の指示で抜くことも多いです。
当院では、難症例にも対応可能ですので、一度ご相談ください。
歯牙移植
歯牙移植は、何らかの理由で歯を失ってしまった場合に、親知らずなどの自分の歯を使って歯を移植する再生療法の一つです。うまく根付けば、人工歯よりも元の歯と同様の働きをしてくれる点がメリットです。
利用できる歯があるか、移植可能かどうかなどは患者さんにより異なりますので、詳しくは保土ヶ谷の当院にお問い合わせください。
口内炎
口内炎は、歯科医院で治療することが可能です。当院ではレーザー治療器を導入していますので、なかなか治らない口内炎にも対応することができます。
口唇ヘルペス
口唇ヘルペスは、ウイルスによる感染症です。口の周りに違和感が生じた後、水ぶくれができます。早めに治療すれば治りも早いので、お悩みの方は当院までご相談ください。
状態を診た上で、最適な薬を処方いたします。
インプラント